早朝の東京は雨降りでしたが、松本は、陽射しはないけど帽子が欲しい、そんな曇り空でした。
今年は翌日イベント出店がある予定でした(雨で不参加)ので、早いうちに帰宅しようと、往復6時間以上かけて滞在時間約3時間の強行軍。でも、見たいトコ見て、お話出来て、買いたいもの買えて、蔵シック館も寄れて、とっても楽しかったです。
一通り用事が済んで、公園内をふらふら見て回っていると綿関連の道具が目に入ってきて、惹かれて近づいてみると、泉工房さんでした。糸紡ぎの先生磯さんのお知り合いで、私も持っている六角形スピンドルを作られた方。画像一番奥にある機の道具・伸子の読み方を教えていただきました(汗)。決して人前でノブコなどと言ったことはないのですが・・(恥)。シンシと入力するときちんと変換するのね・・。
購入したのは柿渋を二種類と、和綿二種類。伎倍幡本舗さんの和綿と、ガラ紡の再生綿です。シート綿の上にあるのは衝動買いしてしまったハギレ。手前がアンケートでいただいた弓ヶ浜綿。あとはライ麦パンとか、パン色々。その下は往復のバスで編んでいたものです。
柿渋は靴下用の糸を染めるのと、卓上機に塗ろうと思います。晴れが待ち遠しい。
はい、ダヌシュチャルカ、ダヌーシュチャルカでした。
画像を見ていて今更思い出しましたが、
机に固定できるようになってるみたい。
確認できなかったのですが、イスに座ってできるのかも。 Like