どきどき

もう明日です。スピニングパーティ。画像は糸見本ですが、これだけの種類の篠を持って行きます。といっても、それぞれ10本前後、白と緑系は各3~5本だけ。篠は一本4~5g。いや、結構な荷物です(汗)。

お値段的には、白や茶の単色で、栽培方法や原産などこだわらないなら、ネットや他のお店でシート綿などを買われたほうがずっとお得かと。ウチは少量ずつ、試しに欲しい方向きかな?それぞれ紡ぎ試し用の篠を用意してあり、購入前にお試しいただけます。一応、綿の糸紡ぎ経験者の方対象です。スピンドル貸出あり。ご持参も可。試すだけ、買わなくてもいいので、紡いだ感想聞かせて下さると嬉しいです。未経験の方で挑戦したい方は、お試し頂いても構いませんが、お教えすることは出来ません。

種のついたままの綿の実も、各色少しずつですが、持って行きます。こちらはg販売です。

すでに緊張して、浮き足立っています。。

———- 何かお役にたてましたら、コメント・リンク・ご紹介 ———-
投げ銭など、ご支援お待ちしております
【Amazonギフト券(Eメールタイプ)15円から】 
wataitoyaアットマークyahoo.co.jp へよろしくどうぞm(_ _)m
スポンサーリンク