作ルノススメ

自然栽培フェアの日程は台風の影響で27日のみの開催となりました。綿の実からの糸紡ぎ体験ができればと考えていましたが、強風が予想されますので、篠綿からの糸紡ぎ体験(1000円)にする予定。でも当日の天候によってまた変更するかも?(追記・体験は糸紡ぎのみです。織りは場所のその他に余裕があれば、キットご購入の方対象で…)
持って行くのは、今年収穫の棉、種取りした綿、種、綿の糸紡ぎキット、篠のセット、糸と巻物や編み物少し、ボール紙織りのキット「原始機のタマゴ」の予定。それぞれ少しずつしか持って行きませんので、ご希望の方は事前に連絡下さいませ。

「原始機のタマゴ」はたて糸をかけて、糸ソウコウも作った状態での販売です。よこ糸を入れるだけの一回目が終わったら、二度目はたて糸をご自分でかけて、糸ソウコウも作られるよう、説明書に方法を記載しています。といってもこのボール紙機限定のやり方なので、これを発展させてモノヅクリにハマってくれたら面白いな~と思っています。