綿つむぎの会1月でした・追記あり

今日の参加者は未経験の方二名と、三回目の方。いつもどおり綿繰りから双糸までと、時間があったのでチャルカも体験していただきました。

帰り際、糸が出来たら何か形にしたいという話がでました。私のお勧めはやっぱり身につけるもの。少しの糸でもできるものは指輪、ネックレス、ミサンガなどでしょうか。糸がたくさんあればもっといろんなものができますネ。

そんな話をしながら紡ぐ時間を楽しみにどうぞいらしてください。次回は2月19日(金)、3月は30日(水)の予定です。詳細はホームページをご覧ください。

画像はベランダの棉。ようやく開きだしました(笑)。4つ付いた実が全て一斉にひび割れてきたのは、ここ最近の寒さのせい??

追記・今日の綿つむぎの会で話題に出ていた農工大のサークル作品展、詳細はこちら。リニューアルオープン後はまだ行ったことがないのですが、以前と同じような展示内容だとしたら、手仕事好きな方にお勧めのイベントです。興味があって都合がつくようならぜひどうぞ!

 

———- 何かお役にたてましたら、コメント・リンク・ご紹介 ———-
投げ銭など、ご支援お待ちしております
【Amazonギフト券(Eメールタイプ)15円から】 
wataitoyaアットマークyahoo.co.jp へよろしくどうぞm(_ _)m
スポンサーリンク