- 3月だけど…綿のタネ、播きました 2021年3月31日
- 冬の綿畑作業 2021年2月7日
- 綿の仕分けと 実綿とタネの販売について 2021年1月11日
- 2020年の収穫高 2021年1月2日
- 冬枯れの綿畑 2020年12月24日
- 12月のベランダと綿畑 2020年12月2日
- 綿以外の畑の様子・冬野菜 2020年11月16日
- ヒンメリ動画とライ麦のワラのこと 2020年11月14日
- 紅葉してきたベランダの綿と動画の予定 2020年11月7日
- ライ麦の発芽・トンボのいる畑 2020年10月13日
- 畑とベランダの綿の様子と通販関連のお知らせ 2020年9月12日
- 綿の実の摘み方 2020年9月9日
- 綿の木を食べる虫 2020年8月27日
- みどり綿の木の定点観察2020 になるかも 2020年8月12日
- 梅雨明けまでのベランダとか 2020年8月6日
- 畑の生き物はできるだけ放置 2020年8月2日
- つぼみ発見 2020年7月14日
- ヒンメリとウスネオイデス3 2020年7月8日
- 綿畑のキクラゲとライ麦の穂 2020年6月12日
- 最近のベランダ 虫とか綿とかライ麦とか 2020年6月8日
- 種まき動画第3弾 綿の本葉登場と追い播き2回目 2020年6月3日
- ライ麦が色づき始める時期 2020年5月26日
- 播種2週間後、発芽のようすの動画 2020年5月17日
- 綿の種まき動画とライ麦とラグラス 2020年5月9日
- 綿の種まきと、綿の木の利用法の話 2020年5月1日
- 綿の種まき前の畑 2020年4月26日
- 風に揺れるライ麦 2020年4月8日
- ライ麦の出穂を確認。早い 2020年3月27日
- 2月の畑 2020年2月15日
- ベランダのミニ緑綿 2020年1月29日
- 2019年の収穫高 2020年1月24日
- もっと自由に 2020年1月3日
- 冬の畑とベランダ 2019年12月17日
- ヒンメリとウスネオイデス2 2019年12月12日
- ライ麦の播きどき 2019年11月15日
- ベランダの小さな綿 2019年11月13日
- 収穫に時間がかかる 2019年11月9日
- 豆のおかげ 2019年10月28日
- 少し前の畑 2019年10月26日
- 雨続きのベランダ 2019年10月25日
- しなる和綿 2019年10月15日
- 台風前の収穫 2019年10月10日
- 赤みがからない綿の花 2019年10月4日
- 綿摘みのタイミング 2019年9月25日
- 最近の畑作業とか 2019年9月13日
- 畑の二週間と 2019年8月30日
- バランスとって 2019年8月21日
- 陸地綿を調べて 2019年8月9日
- 成長具合 2019年7月27日
- 最近の収穫とか 2019年7月16日
+2