藍生葉染め1回目(?)

茂りすぎの藍の葉を剪定してしまったので、晴とは程遠い天気だったけどその日のうちに染めた(翌日翌々日とも出社でできないので。在宅仕事ならこういう天気に左右される作業の時は都合がよいのだが)。

雨続きで水分たっぷりの葉だろうと予想していたけど、予想以上に粘性の低い染液になり、糸はうっすらとした水色。昨年のこの会の時とほぼ同割合で染めたのにー。

左側の濃い色の綛が昨年の糸を重ねて染めたもの、でもほとんど変わらず(汗)。

もしかしたら、余分な水分を少し飛ばしてからのほうが濃度の高い染液がとれたのかな?枯れて葉が青くなってこない程度に放置してからとか。去年は梅雨が早く開けて暑い日々続きで、しかも収穫から半日~1日以上経過後に染液をとったのだ。

実験欲をそそられるけど、実は染色はあまり好きじゃない。水道水がもったいなくて…。とはいえ出来たものは無駄にしたくないし、昨年も綿を染めたので、今年も糸を染めた後、綿を入れてみた。2枚目画像左の和綿(右)と洋綿(左)。糸も、上が和綿、下が洋綿。1枚目の画像だと、右が和綿、左が洋綿。綿はもちろん、糸も精練などをしていないので、色が入りにくいのだろうけど、やはり若干和綿のほうが薄いような。油分の差だろうか。

2枚目画像の右は、昨年染めた綿を白い綿とまだらに混ぜて紡いだ糸。また白とざっと混ぜてこんな感じの糸を紡ぐ予定。

———- 何かお役にたてましたら、いいね・リンク・ご紹介 ———-
投げ銭など、ご支援お待ちしております
【Amazonギフト券(Eメールタイプ)15円から】
wataitoyaアットマークyahoo.co.jp へよろしくどうぞm(_ _)m
———- 何かお役にたてましたら、コメント・リンク・ご紹介 ———-
投げ銭など、ご支援お待ちしております
【Amazonギフト券(Eメールタイプ)15円から】 
wataitoyaアットマークyahoo.co.jp へよろしくどうぞm(_ _)m
スポンサーリンク