草でモノづくりをしているあまよかしむさんの展示。パート仕事の帰りに寄り道してきました!
けっこう前から楽しみにしていたので、開催してくれてうれしい~。
…のですが、そのけっこう前の時点で考えていた、この展示を見るのに着ていく服を、地機布14で作る計画は当然、無理でした(汗)
着いたのは、17時くらいでしょうか、ちょうどひと段落ついた頃だったようで、ゆっくりじっくり見られました。
見るだけでなくて、もちろん触ってもOKなので、それぞれの植物のかたさ、柔らかさ、弾力、ガシガシ、もふもふ、ふわふわも感じられます。
か細い糸や、ぽろぽろ落ちそうなものはちょっと注意して触らないといけないけど。
犬毛のフェルトにトゲトゲをつけた人形もすごかった!でもイタイらしい(汗)。
3枚目の画像は、からむしその他の植物素材の糸。
とても細いのもあって、それをゆる~く編んでいて、どれも美しい!
久しぶりにあまよかしむさんのお話も聞けたし、綿の標本を入れている竹皮の箱(画像のある記事はこちら)も買えたし、それだけでも私にとってはハレのイベントでした。