動画のなかでも話していて、更に前の「綿の摘み方」の記事でも書いたのですが。
もしかして「カラ」と「ガク」が判りにくい?私にしか通じない言葉かも?(汗)と思って、一応記しておきます。
〇カラ…綿の房を包んでいる殻(カラ)。固く尖ってくる
〇ガク…いわゆる花のガク。ぺらぺら。
として私は話しています。一般的で通じやすいコトバ、他に何かありますかね??

今回の動画で綿の栽培の種まきから収穫まで、ひととおり終わりです! でも時間があったら、もう一つ畑の様子を投稿したいなーと思っていますが、どうなるかな。
いろいろ他にもやりたいことがあって時間が無い!