綿は順調。例年より1~2週間早い成長具合で、そろそろカエデ葉が登場しそうです。
3月に播種・4月発芽した綿たちも、大差ない成長に見えます。追いつかれてる感じ。
枯れたのや、虫に喰われたような芽の周りに追い播きしたものも、充分発芽していて、今の所いいペースです。
もう少し大きくなったら、雨の前後を選んで、混んでいる場所の株を植え替えしていく予定。植え替えについては、下記の記事や、昨年投稿した動画などもありますので、よろしければどうぞ!
綿畑の作付け計画
品種によって畝を固定して、それは前年とあまり変えないようにしています。
それはこんな風に、畝に放置した未熟な実から発芽してくることもあるから。
自然発芽した綿もできるだけ育ててみたいので、交雑の心配がないよう、品種の畝を変えないようにしました。
昨年落ちたままになった実から、3つまとめて発芽したこの緑綿も、このまま間引かず放置してみる予定。
ライ麦も収穫時期。あちこちで色づいてきて、忙しい。
数年前に麦穂を譲り、隣の区画で栽培している人がいるのだけど、そちらのライ麦はあまり色づいていません。
ライ麦のワラの色づきは、どんな要因によるものなのか…調べてみたい気はあるけど、時間ない(汗)
ライ麦のワラ、ヒンメリ用として販売始めました。
緑の残るワラは畳のように数か月で色褪せていきます。期間限定のお楽しみです。
ヒンメリ以外の使い道の画像も掲載していますので、興味のある方はどうぞご覧いただければ幸いです!
今年はL・M・Sサイズの販売。よろしくどうぞm(_ _)m
〇 STORES ドライフラワー類カテゴリー
〇 Creema ギャラリー
ライ麦を栽培しているのですね。
ブログ、整然としていて感心します。
私も不耕起で色々栽培栽培しています。
畝もいい加減。
種もあちこちに蒔いてしまいます。
どこに何を蒔いたか?発芽しないと分からない!