地機布14 織り上がり

やっと(汗)。経糸10cm弱を残して終えました。

織り始め側では、結びや調整の為に30~40cm使われたので、やはり50cmは経糸に余裕が必要、というか、無駄になってしまうというか…

冬の家服にする分が織り終わっても、まだ少し経糸が残っていたので、手持ちの余っていた太めの紡ぎ糸を使って、バラバラに細かい布を織ることに。

生葉染めした綿と和綿の白をまだらに混ぜて紡いだ糸を緯糸にした布は、何となく私っぽくない感じ(汗)。

あまり使い道が考えられない…きっと何度も洗濯すると色落ちするし…

糊落としに茹でた際にも、色が落ちる心配があったけど、それは大丈夫で一安心。

経糸も緯糸も太目だったので、予想より縮んでしまったけど、着る服は作れるはず。

柔らかく紡いできつすぎず織れたので、着心地も良いはず!

「地機布14」の最初の記事は約2年前(汗)。当初は、細い糸で薄い布を織る予定が、いつの間にやら太めの糸で冬の自宅服作りへと変更し、コロナのごたごたもあって1年半以上かかって織り終り。

服にはこれから仕立てる。まあ、今年の冬には着られるかな。

次こそ、地機布15は、細い糸で薄い布のはずなので、すきま時間に細い糸を紡ぎ中。

細さを以前のものと揃えようと思いつつ、やはり経糸はもう少し切れない太さにしたいと悩みながら。

地機布14 についてはタグ付けしているので、よろしければご覧ください。