7月の綿畑の様子や作業、他の畑・鉢植えの綿の様子などをまとめました。
クモの子の移動はこの畑を借りて以来3~4回はみているけど、残していた記録を見る限り、時期が早まっているのかも?
そもそも今年の梅雨明けが早すぎたので、その影響もあるのかも??
検索するとツマグロヒョウモン幼虫も、昔はあまり見かけなかった…という話もあり、今後、夏が今より更にまだ暑くなるのなら、移住を本気で考える必要があるかも。暑すぎず寒すぎず、雪も降り過ぎず雨はそこそこ降るような…そんな都合のよい場所があれば…。
夏の畑の暑さ対策その1・梅干
水はもちろん、私は梅干が必須。カラカラに干からびた梅干を、畑に限らず外出の際、いくつか持ち歩いています。
梅干については塩分・ミネラルの補給、クエン酸による疲労回復などいろいろ言われていますが、確かに、実際に作業中に食べて元気が出てくるのがなにより。
市販の梅干を干すだけでも簡単に作れますが、塩分のみの丁度良い大きさのものがなかなか無いので、以前は父が漬けた梅干を自分で干して乾燥梅を作っていました。
父も数年前から梅干を漬けなくなり、自作の乾燥梅干の在庫も少なくなったので、販売されているモノをお試しで買ってみたけど…大きいし、かなりしょっぱかった(汗)。
歯にしみたり、口蓋が荒れるかもという塩辛さなので、小さめにカットして持ち歩き、少しずつ口に入れています。
アフィリエイトリンク
夏の畑の暑さ対策その2・空調服
昨年、電動ファン付の作業服を入手し、今年も活躍中。
いわゆる空調服、発売された当初は、えー…ってカンジでしたが(汗)、首周りから風が抜けていくので、暑さの軽減にはかなりお役立ちと判明。
私が購入したものは見当たらず、別のベーシックな品をリンクしています。たくさんあるので検索してみてください!
アフィリエイトリンク
気をつけた方がいいのは、ファンやバッテリーが別売りだったりするものがあること。バッテリーは自前のモノがあって使えそうならセットで買わずに節約できるかも。
私はソーラー充電できるスマホサイズのバッテリーを使っています。暑さを利用して涼を得られれば、電気を使っても気持ち楽。
夏の畑の暑さ対策その3・綿手袋
草刈り鎌を使ったり、土をべたべた触る時は綿手袋をしていますが、夏は汗がこもりにくい薄手の手袋を。
薄手なので穴も開きやすいし、すぐ泥で汚れるので、数か月で使い捨てになってしまい、今もいろいろお試し中。
今治の糸使用の手袋は、手首がもう少し長ければ…下履きロングは手首の長さは充分、袖口全般カバーできるけど…その手首部分のゴムが少しきつめ。跡が残る。
次回買ってみようと思っているのが、おたふく手袋。
画像を見る限り、生地としては頼りなさそうだけど(汗)、低価格なので、実物で作業してお試し予定。
薄手ということは、それだけ刃物に対しても弱いので、ご注意を。鎌を持つ手の反対(草を持つ側)は厚手のグローブにするとか。
商品リンクは全て楽天のアフィリエイトです。勝手に画像などを借りられないし、画像と商品タイトルなどを載せるのにちょうど良いので。
無理にこのリンクを踏む必要はありませんが、踏んでいただけたら、少し私が助かりますm(_ _)m
アフィリエイトリンク