スマホ・タブレット・PCなど、お使いの端末によって表示が異なります
トップページ(https://wataitoya.com/)は、スマホは最新5記事、PCは10記事が表示されます。
PCの場合、左サイドバーのカテゴリ一覧・タグ一覧などからご覧いただくとお求めの情報に早くたどり着けるかと思います。もしくは検索ボックスをご利用ください。
PCでも画面幅(ブラウザ)が一定以下の場合、タブレットやスマホと同じように左サイドバーの内容は、最新5記事の下に表示されます。
また、トップページの右上の三本横線からは、メニューの確認ができます。

記事のタイトル一覧もあります
カテゴリー一覧の親カテゴリ「○○ 目次」をクリックすると、カテゴリー別に記事のタイトル一覧が表示されます。
タイトル一覧は、検索ボックスから「タイトル」で検索しても表示可能です。タグもあり。

ほぼすべての画像はクリックで拡大します
ただし、画像や文章の転載などは不可です。
また、内容についても参考にしていただいたり、取り上げていただく際には、誤解の無いよう、必ず記事へのリンクを貼るなどして、元情報をお示しください。
リンクは大歓迎ですm(_ _)m
何度かブログの引越しをしているため、ところどころおかしな配置や画像の行方不明などが起きています。内容が判りにくかったり、画像が見たかったりするときは、お問合せいただければできるかぎり対応いたします。
広告がジャマな時は右上の「×」
ブラウザやアドオンによってGoogle広告が表示されたりされなかったりするのですが、時々、記事に重なって表示されてしまうようです。
お手数ですが、広告右上の「×」をクリックしてください。

「広告の表示を停止」→「広告でコンテンツが隠れる」と進んでいただくと、Googleの方で表示の仕方を変更していくそうです。
広告表示の幅は小さめに設定しているのですが…また調べてみます。ブラウザの大きさを変えると、広告の大きさも変わるようです。
広告の内容についても、不愉快な表示と感じられる場合は、「×」を押して、そのように意思表示していただけると、その後、似た内容の表示がなくなります。

転載転用引用等は不可
このブログの内容を人づてのように他の人に共有される際も、参考にした情報元として、「このブログで書かれていた」旨をお知らせください。
また、もしその情報・推論が間違っていた場合や、共有された方々がより深い情報を求められる場合にも、ご自身で確かめることができるように、可能でしたらリンクを張っていただけると幸いです。
不確かな情報・間違った情報が拡散されることを防ぐためにも、どうぞよろしくお願いいたします。
記事が参考になったら…コメント投稿やツイッターでのご紹介方法
〇 コメント・ツイッター投稿の仕方
コメント投稿や、ツイッター等でご紹介いただける場合、まず表示している記事のタイトル行(色の違う部分)をクリックしてください。
すると、その記事だけが表示されます。

記事の下のふきだしマークをクリックするか、そのまま更に下にいくと、コメント投稿欄があります。
ツイッター投稿も、記事の下にツイッターマークがありますので、そちらからお願いいたします。
ちなみに、記事下にはタグも表示されています。そちらをクリックすると、同じタグの内容をご覧いただけます。

〇 「いいね」だけでも…
「いいね」ボタンをクリックいただけると、私のやる気アップにつながります。どなたでも制限なく押していただけます。押してくださった皆様、ありがとうございました!!