朝には雨も止むと聞いていたんですが、なぜか小雪の舞う(汗)なか、本日の綿つむぎの会へのご参加、本当に感謝です。
参加者さんのハンドカーダー比較
一枚目の画像は持ち寄られたハンドカーダー。
手前が私。上のミニカーダーが2年ほど前にご参加の際、会で購入後、使用されてきたもの。左が今回初参加の方。
私が使用してきたルエの綿用ハンドカーダーに関してですが、購入直後よりも、少し使い込んでからのほうが、カードしやすいと感じています。
針の刺してある赤いゴム地の穴は大きくなって針が動きやすくなっているよう。針自体も柔らかくなっているのかな?と。(後日記事に詳細あり→こちら)
それぞれのハンドカーダーの使用感
私のカーダーは使い込みすぎで、最近ではすこーし柔か過ぎにも感じている。
2年使用後のミニカーダーは使わせてもらうと丁度よい感じでした。
羊毛もこれでカードがけしているとのこと。そのせいもあるでしょうね。
あとミニだから、倍の大きさのものより、感じる抵抗が弱いのかも。
初参加の方のほぼ新品カーダーは、まだあまり使い込まれていない感じで針も少し固め。
ホントに綿用かな?と思うくらい。
まあ、使い込んでいくうちにちょうどよくなるのかもしれませんが、
…もしかしたら、少し羊毛をかけてみると早く柔らかくなるかも?(汗)
こんなふうに綿つむぎの会では、ハンドカーダーの選び方についても、
他の道具についてのお話もしています。
二枚目の画像は本日初参加の方の双糸。
羊毛紡ぎもされているとのことで、とても安定した紡ぎでした。
次回は3月23日(金)午前です。サイドバーのカテゴリーから「綿つむぎの会について」をご確認のうえ、お問い合わせくださいね(→定員になりましたm(_ _)m)。
明日は私も勉強しに行ってきます。気になっていたLIXILの展示とこちらの講座。楽しみです~。
ハンドカーダーミニはSTORESで販売中!