地機布15は細い糸で薄い布になる予定。
少しずつ糸を紡ぎためているのですが、そろそろ、ある程度正確な必要糸量を計算しようかなと。
以前、細い糸で薄い布を織った時の記録を確認しました。
計画はもう5年以上前、いくつかブログ記事も少し残っていました。タグ「地機布7」。
この時の経糸は30番手前後のものがメイン。24本/1cmでした。
5年以上前のモノなので、まだあまり記録がちゃんと残ってないのですが…。
裏地に使ったりなんだりして残ったハギレは、それなりにしっかりした生地。
このハギレの経糸本数をもう一度確認してみました。
28~29本/1cm
織り上がって、何度か湯通し(この頃はまだ酵素による糊落としをしてなかった)して、目が詰まってこれくらい縮んだということになるかと。
地機布15用には40番手前後を目指して紡いでいるので、地機布7より経糸本数を多くしてもいいかと思ったのですが…7のハギレを見ると、もう少し粗目でもよいかなという気がしています。
でも粗ければ縮率も大きくなると考えると、やっぱりそれなりの密度がある方がよいような、と悩み中。
ひとまず前回と同じ経糸本数で、長さと幅をかけて計算すると…まだまだ全っ然紡ぎ足りない(汗)
1cmの経糸本数が決まったら、それに合わせた竹筬の組み直しをしたいと思っていてたけど、そんなこと考えるのは経糸がもう少したまってからにした方がよさそう。。