つい先日織った布で作りました。いつもどおり縫い糸も手紡ぎ・手縫い、できるだけハギレを残さないように。しかしやはり幅が半端なので、脇に足すことになり、特にこういう模様の布だと満足な出来にはならず。柔らかいし肌触りはよいし、着易くできたところは満足なんだけどね。
このとき使った竹筬は約38cm幅で、糊抜き後の布は34cm巾。やっぱりハギレ少な目の洋服作りに使うには50cm巾ぐらいはないと効率が悪い気がする…。以前作った60mの竹筬を分解して、組み直そうかな。参考になるかと、こんな本も買ってみた。
アフィリエイトリンク |